「月刊染織α」バックナンバー【1981年5月号“No.2‘‘~2006年12月号“No.309‘’ 年代順掲載!増殖中です】 「月刊染織α」バックナンバー 在庫あり 並び順: 選択してください おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 表示方法: 253件 «前123次» 月刊染織α 2001年9月号 No.246 二塚長生の友禅着物/スプラング技法・ワークショップ/箱の中のテキスタイルワールド 800円(税込) 月刊染織α 2001年10月号 No.247 百貫俊夫が染める幻想世界/アートニットじょりそわの仕事(水野利明)/荒井照太郎の手描友禅染め(大野美也子) 800円(税込) 月刊染織α 2002年2月号 No.251 伊豆蔵明彦の世界(わたなべひろこ)/色糊の筒描き捺染による表現(竹中明子)/本物の刈安で黄金色を染める(渡辺斉) 800円(税込) 月刊染織α 2002年7月号 No.256 水のかたちを描く(大橋正芳)/私たち夫婦の〈染織と生活〉(岩崎悦子)/藍に染まる阿波山水の風情(原田史郎) 800円(税込) 月刊染織α 2002年8月号 No.257 中村光哉の染色世界/「感じる布」と「喜びを生む布」を織る(浦田純代)/ファブリック・メタボリズム展(村上暁子) 800円(税込) 月刊染織α 2002年11月号 No.260 空気をはらみ包みこむ布(薄井ゆかり)/藍染絞りによるタペストリー(松下礼子)/新しい絹織物の創造をめざして(筋誡珠美) 800円(税込) 月刊染織α 2002年12月号 No.261 高橋英子の羊毛布/心を癒す絹のインテリア・ファブリック(本田純子)/素材を生かすファイバーワーク(石井香久子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年1月号 No.262 世界の風呂敷・包み布の文化(熊倉功夫)/ブループリントと熱転写で表現(深越久代)/ニットウエアの楽しさを編む(鳥居節子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年2月号 No.263 小倉織・小倉縮(築城則子)/藍染絞りの画の世界(形山栄依子)/素材を生かす染色(原田ロクゴー) 800円(税込) 月刊染織α 2003年3月号 No.264 ブループリントとろうけつ染で表現(吉引ありさ)/繊維素材を造形言語として(原すがね)/工房「八布」テキスタイルの活動(植木多香子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年5月号 No.266 制約を生かす染色(喜多川七重)/布から感じる形を染める(広瀬佐与子)/染織を縫い縮みで表現する(西垣喜久子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年9月号 No.270 山藍の葉による青糸染め(高橋誠一郎)/優佳良織による奈良薬師大講堂幡(木内綾)/着物地のアクセサリー(上田奈緒子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年10月号 No.271 裂織タペストリーの新表現(林塔子)/暮らしの素材からの発送(山中良子)/繊維の多彩な力に魅せられて(原田ユリア) 800円(税込) 月刊染織α 2003年12月号 No.273 タペストリーと建築のコラボレーション(橋本京子)/近代工芸の誕生と広川松五郎(広川青五)/北欧の森と光を織る(大山エリナ) 800円(税込) 月刊染織α 2004年1月号 No.274 穀織による作品表現に挑む(海老ヶ瀬順子)/空間を包むぬうアート(ささだるい)/染めるを楽しむ暮らし(徳力弥生) 800円(税込) 月刊染織α 2004年2月号 No.275 型染の表現とプロセス(曽根亮子)/つづれ織で描く現代絵画(吉田一之)/未知の自然染色ー昆虫の生活生産物で染める(後北峰之) 800円(税込) 月刊染織α 2004年3月号 No.276 自由な発想の絞り染め表現(雨森敬子)/美さき手織工房の活動(森久保雅子)/絣織で表す懐かしい情景(門田綾音) 800円(税込) 月刊染織α 2004年4月号 No.277 シェイプド・ダイ(八幡はるみ)/西陣発の新しい織物美(浅野裕尚)/紋・ファイバーアート(堀江忠史) 800円(税込) 月刊染織α 2004年5月号 No.278 シルクロードの装い(中上正美子)/旅を織るー経緯絣の風景(森雅子)/神坂雪佳の染織図案(池田祐子) 800円(税込) 月刊染織α 2004年8月号 No.281 裂織のちから(中野恵美子/浅井しおり/恒松和子/生田孝子)/テキスタイル・アートの現場から 通崎睦美選展「通崎好み」の視点(辻喜代治) 800円(税込) 月刊染織α 2004年9月号 No.282 自然からの彩り 草木花染め(福田友子/万代久子/高橋誠一郎/佐藤幸香/河北年久)/布でつくる野菜(阪口弘子) 800円(税込) 月刊染織α 2004年10月号 No.283 手織りの美 紬の美(大口ミキヨ/佐々木健・美智/伊丹公子)/草木染の染料を絵具に描く世界(山崎青樹) 800円(税込) 月刊染織α 2004年11月号 No.284 更紗の宇宙/我が島 八重山の藍ー泥藍製造の挑戦ー(大浜豪) 800円(税込) 月刊染織α 2004年12月号 No.285 草木染の新技法(高橋誠一郎)/正倉院裂の復元模造ー小石丸種の蚕の繭を用いて(尾形充彦) 800円(税込) 月刊染織α 2005年1月号 No.286 フエルトの不思議(松永彩/石田百合/山本亜希/かわいゆかこ) /素晴らしき染織対談(北村武資×藤慶之) 800円(税込) 月刊染織α 2005年4月号 No.289 絣の魅力(木場紀子/今井洋子/水田涼子/釣田亜佐子)/芹沢銈介と柳宗悦の工芸思考(外館和子) 800円(税込) 月刊染織α 2005年5月号 No.290 制約から生まれる美 型と型染(島野千鶴子/堀内美里/大野比呂志/佐々木愛/)/衣服を通して自らのルーツを問うアート(呉夏枝) 800円(税込) 月刊染織α 2005年12月号 No.297 タペストリーへの誘い(伊藤藍/篠宮和美/野田睦美/榎本裕子)/丹後藤織り保存会への20年(井之本泰) 800円(税込) 月刊染織α 2006年12月号 No.309 いとしき布、裂織(小木美光/吉本道代/峯尾友季子/米田ハル)/「富士の型染」グループ 40年の歩み 800円(税込) 月刊染織α 1981年6月号 No.3 砂漠の国 染織紀行(中井貞次/井関和代) 月刊染織α 1982年6月号 No.15 草木染の新知識(田中直一/山崎青樹/小橋川順市/冨田潤/大山彬) 月刊染織α 1982年9月号 No.18 中南米 染織の旅(早内香苗/山本悦/石原繁野/佐藤惺/川井美佳子/加藤玖仁子) 月刊染織α 1983年6月号 No.27 染織の古代を探る(金子晋/布目順郎/角山幸洋/沢田むつ代/ 滝沢秀一) 月刊染織α 1983年7月号 No.28 綿・コットン・ふとん綿(井関和代/村瀬南保美/若松美佐子/足立康子/ 竹内晶子/新絹枝/五所見直好/吉村武夫/丹羽正行) 月刊染織α 1983年8月号 No.29 ろうけつ染のテクニック(佐野猛夫/寺石正作/広川青五/ 細田和子/染 城秀男/伊砂久二雄/田中靖彦/沢村行宏/中嶋紫都/金芝希) 月刊染織α 1983年9月号 No.30 紬織りの秘訣(柳悦孝/志村ふくみ/浦沢月子/宮坂博文/小谷次男) 月刊染織α 1983年10月号 No.31 灰と泥の染織 釣部の田圃染(平田大昭/高田倭男/井岡和代/荒関哲嗣/安田直之助/田中よし/上村六郎) 月刊染織α 1983年11月号 No.32 貝紫 「海の紫」の染色(津田豊彦/堀江勤之助/安達治郎/波部忠重/木村光雄/相馬隆) 月刊染織α 1984年1月号 No.34 特集・裂織(1)裂織を織る(須田時代/田中忠三郎)(2)裂織民俗資料地図(中村ひろこ/田中忠三郎/犬塚幹士/山崎光子/佐藤利夫/井之本泰/勝部正郊/西井章) 月刊染織α 1984年2月号 No.35 現代ヨーロッパのニッティング(カフェ・ファセット/スー・ブラッドリィ/スーザン・エイドリー/スージィ・フリーマン/スー・ブラック/ポーリー・シャリフィ) 月刊染織α 1984年2月号 No.35 現代ヨーロッパのニッティング(カフェ・ファセット/スー・ブラッドリィ/スーザン・エイドリー/スージィ・フリーマン/スー・ブラック/ポーリー・シャリフィ) 月刊染織α 1984年4月号 No.37 続・草木染の新知識 復活した琉球泥藍の古法 (並河善知/広瀬守良/深石隆司/堀川精一/小川清) 月刊染織α 1984年5月号 No.38 手描き友禅技法百科(志多野義夫/田畑禎彦/山科春宣/大藪龍太郎/笠原貞一/村田正述/飛龍大司郎/和田光正/鳥居敬治/松本治一) 月刊染織α 1984年5月号 No.38 手描き友禅技法百科(志多野義夫/田畑禎彦/山科春宣/大藪龍太郎/笠原貞一/村田正述/飛龍大司郎/和田光正/鳥居敬治/松本治一) 月刊染織α 1984年10月号 No.43 ホームスパン・テクニック(大内輝雄/大久保芙由子/森由美子/笠井篤) 月刊染織α 1984年11月号 No.44 木綿染めの知識(1)化学染料編 月刊染織α 1984年12月号 No.45 オフルーム--機を使わない布の構造(堀内紀子/中野恵美子/藤本經子/関島壽子/渡辺誠) 月刊染織α 1985年2月号 No.47 手織り糸引き百科(石橋裕/井関和代/宗広陽助/小谷次男/武藤和夫/下村輝) 月刊染織α 1985年6月号 No.51 世界の知られざる染織(長野五郎/山本悦子/大塚美千代/岸田幸吉/井関和代/石橋裕) 月刊染織α 1985年8月号 No.53 絵絣の基礎技法(嶋田悦子/村穂久美雄/ 青戸由美恵/吉岡公雄/) 月刊染織α 1985年8月号 No.53 絵絣の基礎技法(嶋田悦子/村穂久美雄/ 青戸由美恵/吉岡公雄/) 月刊染織α 1985年9月号 No.54 木綿の草木染 木綿染めの知識(2)(高橋誠一郎) 月刊染織α 1985年9月号 No.54 木綿の草木染 木綿染めの知識(2)(高橋誠一郎) 月刊染織α 1986年3月号 No.60 南蛮渡来の縞木綿(辻合喜代太郎/藤本均/鈴木一/中井長子) 月刊染織α 1986年5月号 No.62 素材、再発見―新しい糸との出会い(熊井恭子/橋本京子/川田智津子/ 阪井ようこ/島貫昭子/青野卓司/新井淳一/松田豊) 月刊染織α 1986年6月号 No.63 版染の美と技法(西本多喜江)/草木染の研究ノート(大久保芙由子/堀江勤之助/木村光雄/新井清/山本績) 月刊染織α 1986年7月号 No.64 古代を織る太布の世界(田中忠三郎/加藤幸子/山村精/吉田友吉/ 村田陽子) 月刊染織α 1986年8月号 No.65 草木染の新技法(野沢光秀/武内菊水/千村はな/関谷和子) 月刊染織α 1986年9月号 No.66 藍染め藍建ての技法百科(野田良子/東江幸信/福山和子/角敏憲寿子/村田源/日高佐吉) 月刊染織α 1986年9月号 No.66 藍染め藍建ての技法百科(野田良子/東江幸信/福山和子/角敏憲寿子/村田源/日高佐吉) 月刊染織α 1986年9月号 No.66 藍染め藍建ての技法百科(野田良子/東江幸信/福山和子/角敏憲寿子/村田源/日高佐吉) 月刊染織α 1986年10月号 No.67 私の織物創作論(鈴木苧紡庵/佐々木苑子/芝崎重一/赤松存/ 桜井貞子/飯田美苗/平松哲司) 月刊染織α 1986年12月号 No.69 摺り染め合羽刷りの世界(藤本均/秋山淳介/飯田定良/坂口謙二/志多野義夫/寺田澄史) 月刊染織α 1987年3月号 No.72 現代の絣表現(桜井玲子/伊東良子/石川美津子/小島秀子/小坂恵子/有富千恵/冨田潤/多津八洲子/北代純子密祐快/) 月刊染織α 1987年4月号 No.73 特集 ハーブ染め入門(植野さゆり/藤田万里子/相島宏美/山野井佳子) 月刊染織α 1987年5月号 No.74 一陳・レペル・一珍糊染めの技法(入江伸以知/元井登古世/中野眞実) 月刊染織α 1987年5月号 No.74 一陳・レペル・一珍糊染めの技法(入江伸以知/元井登古世/中野眞実) 月刊染織α 1987年6月号 No.75 中国の染織(久保マサ/長谷川州功/広田益久/野阪軍治) 月刊染織α 1987年10月号 No.79 手紡ぎのすべて(本出ますみ/レイニー・メアリー・マクラーティ) 月刊染織α 1987年11月号 No.80 日本の型染め(藤本均)/正藍型染めの技法(大澤石雄) 月刊染織α 1988年3月号 No.84 新鮮・草木染ー草木染め友禅(越間巽/木村光雄/西山シゲ子) 月刊染織α 1988年4月号 No.85 絹・繭・真綿ーシルク再発見(大井秀夫/カノミ・タカコ/椿文恵/倉谷禮子/鶴川政吉) 月刊染織α 1988年4月号 No.85 絹・繭・真綿ーシルク再発見(大井秀夫/カノミ・タカコ/椿文恵/倉谷禮子/鶴川政吉) 月刊染織α 1988年5月号 No.86 藍染めの実用技法ー布・羊毛・紙・革(竹田耕三/荻野彰久/外山正/斎藤全生) 月刊染織α 1988年5月号 No.86 藍染めの実用技法ー布・羊毛・紙・革(竹田耕三/荻野彰久/外山正/斎藤全生) 月刊染織α 1988年7月号 No.88 世界のコットン素材百科(馬場耕一/近藤俶枝/中本扶佐子) 月刊染織α 1988年9月号 No.90 絞り染めの世界ー技法と表現(芳賀信幸/榊原あさ子/黄秀金/岡崎みちえ/沖津文幸) 月刊染織α 1988年10月号 No.91 手織りの世界を広げるーシルクリボン織(宮島勇/柴田公造/足立恭子/筒井恭子) 月刊染織α 1988年12月号 No.93 二重織技法入門(小西誠二/大手裕子/公文知洋子) 月刊染織α 1989年3月号 No.96 誰にでも織れる綟(もじ)り織技法入門ー羅・紗・絽(小西誠二/京田誠/吉田紘三/小谷次男) 月刊染織α 1989年4月号 No.97 ろうけつ染の表現技法(福本繁樹/小森裕喜子/辻本明江/松崎富久栄/志多野義夫) 月刊染織α 1989年7月号 No.100 風通織絣 技法のすべて(浅井紀子/時岡利夫/中山寿次郎) 月刊染織α 1989年10月号 No.103 加賀友禅染め手描き技法(由水煌人/高桑砂夜子/嶋崎丞/千代芳子) 月刊染織α 1989年11月号 No.104 ひつじ・羊毛・手紡ぎーウールの実際知識(本出ますみ/山崎聡子/中嶋芳子/井上明美/山本実紀) 月刊染織α 1990年3月号 No.108 友禅創造・異彩の染色技法(藤本弥三郎/河合翠雲/野原蝶花/たなかかずこ/佐々木淳輔/富田篤) 月刊染織α 1990年7月号 No.112 藍染め技法入門(高田豊輝)/草木と木皮の織物(瀧井富美子/高橋隆男) 月刊染織α 1990年7月号 No.112 藍染め技法入門(高田豊輝)/草木と木皮の織物(瀧井富美子/高橋隆男) 月刊染織α 1990年10月号 No.115 梅染めの技法(山本晃)/鍋島緞通の美と技法(宮原香苗)/手紡ぎのテクニック(寺田恭子/雲川操/安江容子) 月刊染織α 1991年4月号 No.121 蘇った金唐紙とその技法(上田尚)/木綿友禅の技法と作品展開ー小林秀明さんの仕事から/フィラデルフィアのファブリック工房の活動(氏家斎志) 月刊染織α 1991年7月号 No.124 堅牢な藍染めの秘訣(増田猪富)/蓼藍生葉で泥藍づくり(山本健二)/長崎の自然色を染める 羊毛色標72種(明坂尚子) 月刊染織α 1992年1月号 No.130 阿波の草木染めーシルク百色ー(秋山精子)/図説・ぼかし染めの実際技法(北川治男)/やさしい綟り織入門 誰にでも織れます「紗と絽と羅」(畑中千恵子) 月刊染織α 1992年2月号 No.131 羽田登・京友禅の世界/藍のマチエール新思考 金銀箔を藍染する(松永優) 月刊染織α 1992年11月号 No.140 ユーカリがくれた茜色(寺村祐子)/地機は現役の手織り機(服部麻知子)/夢想染の表現と技法(山本敬治) 月刊染織α 1993年6月号 No.147 伝統の弁柄染めとそのふる里(長尾有子/田村教之)/木の実による染色(船津通子) 月刊染織α 1993年10月号 No.151 柿渋染め紙布(古井敏博)/木綿の草木染めを濃く染める(小柴辰幸)/古裂で創る人形(山口景子) 月刊染織α 1994年3月号 No.156 花は人のごとく 人は花のごとく(中川善子)/アカ族が伝承する樹皮布を発見(井関和代)/セラミック染めによる織物創作(水上由利子) 月刊染織α 1994年5月号 No.158 私のホームスパン制作(清野新之助)/絵画的写実表現にダックの輝き(中條弘之)/久留米絣でつくる 現代の衣服「弘布」(伊藤弘子) 月刊染織α 1994年6月号 No.159 図説 糸目友禅の技法入門(和田徹/諸頭博/高岡悟/高橋裕博/天野俊昭)/創作染色でファッションを演出する(二宮柊子)/印染という仕事(中尾仁) 月刊染織α 1994年9月号 No.162 日本茜で「赤色」を染める(上野八重子)/古代染色・夾纈の系譜を継ぐ 紅板締世界(野上俊子)/メッセージのある服作り(元田満帆子) 月刊染織α 1994年12月号 No.165 ブータン染織紀行(1)雲龍の国の伝統織物案内(山本けいこ)/コラージュ「友禅画」市川明人さんの世界/第二回国際野蚕学会(山田弘生) «前123次»