■■当SHOPに掲載の商品は、他サイトとの併売品のため、時間差でごくまれに売り切れの場合がございます。

その場合は、迅速にご連絡を差し上げ、商品代金と送料の全額の返金手続き(キャンセル手続き)をさせていただきます。

大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承いただければ幸いです。■■

月刊染織α 1995年7月号 No.172 佐々木苑子の世界/ファブリック・アートを制作して(富田千花子)/柿渋染めの文化史(今井敬潤)

■古本■

 

■出版社:染織と生活社

■発行年:1995年

■雑誌

■状態:可(古本可)

 

9-10・13ページ(展覧会案内ページ)にややペンによる書き込み箇所あり。

他の記事を読む分には問題ありませんが気にならない方向け。

その他、古本としては概ね保存状態並みになります。

 

■内容海を駆ける染色 大漁旗再発見(佐藤弘幸)

ベニバナ〈薬物学からみた薬用効果〉ー漢方からみた植物効果(2)(歳方宏昌)

びわ湖が誕んだ編糸織

など

 

*この本は2022年6月現在、版元品切もしくは重版未定です。(*新刊時の税込定価1,010円) 

 

ほかの写真