全商品 在庫あり 並び順: おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 表示方法: 1,055件 «前12345678...11次» 月刊染織α 2000年1月号 No.226 坂田ツル子のフェルト・テクニック/「世界を編む」展の多様な造’(沼田英子)/平成永鑑帳(山下八百子) 800円(税込) 月刊染織α 2000年2月号 No.227 着物にこめる心と技(玉村咏)/絣タペストリー(難波久美子)/ユーモラスなフェルトのオブジェ(小渕佳子) 800円(税込) 月刊染織α 2000年3月号 No.228 ろうけつ染めの表現技法(北野静樹)/柞蚕糸の草木染タペストリー(星みつえ)/国際ファイバーアート展99(中野恵美子) 800円(税込) 月刊染織α 2000年6月号 No.231 藍染めニットウエア・ファッション(栗田美枝子)/「工房しょうぶ」の手縫い作品(大高亨)/さき織で描く図形(加藤幸子) 800円(税込) 月刊染織α 2000年9月号 No.234 顔料捺染の手法による表現(雨山智子)/綴織によるタピスリー制作(桂川幸助)/藍の抜染で描く染画の世界(大田耕治) 800円(税込) 月刊染織α 2000年10月号 No.235 清爽な色彩を着物に織る(上原晴子)/裂織アートの展開と提案(野中ひろみ)/「曳山」の勇壮を型染で描く(蔵楽端恵) 800円(税込) 月刊染織α 2000年12月号 No.237 絞りが好き。藍が好き.。(小川裕惠)/ヨルバ族の藍染め布アディレ(Robert Clyne)/皮膜の内と外(井上廣子) 800円(税込) 月刊染織α 2001年2月号 No.239 ウールギャザリング(若井麗華)/近世南都を支えた奈良晒(横山浩子)/ステンドクロスによるパーティション(中井久游) 800円(税込) 月刊染織α 2001年4月号 No.241 染色で挑む東コレファッション(飛田正浩)/新しい首里の織物を拓く(多和田叔子)/色想きもの「大宮華紋」の美(森本) 800円(税込) 月刊染織α 2001年6月号 No.243 上田紬に夢を織り込む創作紬(小山憲市)/バーバラ・リー・スミスの繊維造形(作山忠)/糊染めの新しい表現世界(加賀城健) 800円(税込) 月刊染織α 2001年7月号 No.244 襤褸礼賛(額田晃作)/とかげのコスチューム(宮野知子)/ジェニー・ディーンの植物染め(寺村祐子) 800円(税込) 月刊染織α 2001年8月号 No.245 人間国宝・宮平初子の世界(仲北聡子)/ぬくもりのある布を創る(佐藤律子)/進化するオブジェ(勝田真由) 800円(税込) 月刊染織α 2001年10月号 No.247 百貫俊夫が染める幻想世界/アートニットじょりそわの仕事(水野利明)/荒井照太郎の手描友禅染め(大野美也子) 800円(税込) 月刊染織α 2002年2月号 No.251 伊豆蔵明彦の世界(わたなべひろこ)/色糊の筒描き捺染による表現(竹中明子)/本物の刈安で黄金色を染める(渡辺斉) 800円(税込) 月刊染織α 2002年7月号 No.256 水のかたちを描く(大橋正芳)/私たち夫婦の〈染織と生活〉(岩崎悦子)/藍に染まる阿波山水の風情(原田史郎) 800円(税込) 月刊染織α 2002年8月号 No.257 中村光哉の染色世界/「感じる布」と「喜びを生む布」を織る(浦田純代)/ファブリック・メタボリズム展(村上暁子) 800円(税込) 月刊染織α 2002年11月号 No.260 空気をはらみ包みこむ布(薄井ゆかり)/藍染絞りによるタペストリー(松下礼子)/新しい絹織物の創造をめざして(筋誡珠美) 800円(税込) 月刊染織α 2002年12月号 No.261 高橋英子の羊毛布/心を癒す絹のインテリア・ファブリック(本田純子)/素材を生かすファイバーワーク(石井香久子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年1月号 No.262 世界の風呂敷・包み布の文化(熊倉功夫)/ブループリントと熱転写で表現(深越久代)/ニットウエアの楽しさを編む(鳥居節子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年3月号 No.264 ブループリントとろうけつ染で表現(吉引ありさ)/繊維素材を造形言語として(原すがね)/工房「八布」テキスタイルの活動(植木多香子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年5月号 No.266 制約を生かす染色(喜多川七重)/布から感じる形を染める(広瀬佐与子)/染織を縫い縮みで表現する(西垣喜久子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年9月号 No.270 山藍の葉による青糸染め(高橋誠一郎)/優佳良織による奈良薬師大講堂幡(木内綾)/着物地のアクセサリー(上田奈緒子) 800円(税込) 月刊染織α 2003年10月号 No.271 裂織タペストリーの新表現(林塔子)/暮らしの素材からの発送(山中良子)/繊維の多彩な力に魅せられて(原田ユリア) 800円(税込) 月刊染織α 2003年12月号 No.273 タペストリーと建築のコラボレーション(橋本京子)/近代工芸の誕生と広川松五郎(広川青五)/北欧の森と光を織る(大山エリナ) 800円(税込) 月刊染織α 2004年1月号 No.274 穀織による作品表現に挑む(海老ヶ瀬順子)/空間を包むぬうアート(ささだるい)/染めるを楽しむ暮らし(徳力弥生) 800円(税込) 月刊染織α 2004年2月号 No.275 型染の表現とプロセス(曽根亮子)/つづれ織で描く現代絵画(吉田一之)/未知の自然染色ー昆虫の生活生産物で染める(後北峰之) 800円(税込) 月刊染織α 2004年4月号 No.277 シェイプド・ダイ(八幡はるみ)/西陣発の新しい織物美(浅野裕尚)/紋・ファイバーアート(堀江忠史) 800円(税込) 月刊染織α 2004年5月号 No.278 シルクロードの装い(中上正美子)/旅を織るー経緯絣の風景(森雅子)/神坂雪佳の染織図案(池田祐子) 800円(税込) 月刊染織α 2004年8月号 No.281 裂織のちから(中野恵美子/浅井しおり/恒松和子/生田孝子)/テキスタイル・アートの現場から 通崎睦美選展「通崎好み」の視点(辻喜代治) 800円(税込) 月刊染織α 2004年10月号 No.283 手織りの美 紬の美(大口ミキヨ/佐々木健・美智/伊丹公子)/草木染の染料を絵具に描く世界(山崎青樹) 800円(税込) 月刊染織α 2004年11月号 No.284 更紗の宇宙/我が島 八重山の藍ー泥藍製造の挑戦ー(大浜豪) 800円(税込) 月刊染織α 2005年4月号 No.289 絣の魅力(木場紀子/今井洋子/水田涼子/釣田亜佐子)/芹沢銈介と柳宗悦の工芸思考(外館和子) 800円(税込) 月刊染織α 2005年5月号 No.290 制約から生まれる美 型と型染(島野千鶴子/堀内美里/大野比呂志/佐々木愛/)/衣服を通して自らのルーツを問うアート(呉夏枝) 800円(税込) 月刊染織α 2005年12月号 No.297 タペストリーへの誘い(伊藤藍/篠宮和美/野田睦美/榎本裕子)/丹後藤織り保存会への20年(井之本泰) 800円(税込) 月刊染織α 2006年12月号 No.309 いとしき布、裂織(小木美光/吉本道代/峯尾友季子/米田ハル)/「富士の型染」グループ 40年の歩み 800円(税込) 月刊染織α 1999年2月号 No.215 繊維造形によるテレビアート(八代利江子)/ファンシーヤーンへの誘い(福井雅己)/彩墨染め友禅の新技法(辻本雅俊) 800円(税込) てまり12か月 尾崎千代子 800円(税込) 日本のおしゃれ 池田コレクション 池田重子 図録 第4回 2001年‐2002年 1,500円(税込) 日本のおしゃれ 池田コレクション 池田重子 図録 第3回 1998年‐1999年 1,800円(税込) 和裁 羽織とコート 滝沢ヒロ子 永岡書店 3,000円(税込) 新しい和裁―うぶ着から留袖までの仕立て方・着付 織田稔子 永岡書店 1,975円(税込) 時代装束―時代祭資料集成 初公開!豪華絢爛の時代絵巻 京都書院【*大型商品/一律送料除外品】 11,800円(税込) ドール・コーディネイト・レシピ A line Style A line 鈴木 あかね グラフィック社 (Dolly*Dolly Books) 1,870円(税込) 【新本】ちょっと大きなキューピー人形の着せ替えブックーかわいいかぎ針編み (アップルミンツ) 日本ヴォーグ社 1,110円(税込) キューピー人形のかわいいお洋服ー1年中楽しめるかぎ針編み 刺しゅう糸で編む (アップルミンツ) 朝日新聞出版 2,400円(税込) Making book 羊毛フェルトのリアルな愛犬 *ko-ko* 主婦の友社 1,800円(税込) カワイイ! かぎ針編み 刺しゅう糸で編む ミニチュアお弁当 (アップルミンツ) 3,040円(税込) JeNny ジェニーファッションクラブ no.5 日本ヴォーグ社 1,200円(税込) リカちゃん〈no.2〉手作りふだん着 ―わたしのドールブック 吉川雅子作品集 日本ヴォーグ社 1,800円(税込) 【新本】ミニチュアの世界「小さな愛しきもの達」 創作市場別冊 (23) マリア書房 2,500円(税込) チビぐるみのガールズニットこもの 1日でカンタンかぎ針編み アップルミンツ 1,200円(税込) 刺しゅう糸で編むあみぐるみ&着せ替えーかわいいかぎ針編み アップルミンツ 1,500円(税込) リカちゃん〈no.1〉フエルトあそび ―わたしのドールブック 再入荷 1,400円(税込) だいすきシルバニア 見る・作る・みんなで楽しむ 1,500円(税込) ドールハウスのミニチュア小物 お店の本 大野幸子 全作品プロセス付き 1,600円(税込) 革で作るミニチュア小物 900円(税込) The Knitted Teddy Bear : Make Your Own Heirloom Toys with Dozens of Patterns for Unique Clothing and Accessories 棒針で編むテディベアのあみぐるみとウェアの本 洋書 2,000円(税込) Fiona Goble's Farmyard Knits Fiona Goble 農場のあみぐるみの本 洋書 2,400円(税込) Mini Amigurumi SARA SCALES ミニあみぐるみの本 洋書 800円(税込) 【新本】かぎ針で編むマイクロドール 600円(税込) JeNny ジェニーファッションクラブ no.3 再々入荷 1,200円(税込) JeNny ジェニーファッションクラブ 再入荷 1,200円(税込) Dollybird Vol.16 再入荷 1,240円(税込) dolly*dolly ドーリィドーリィ Vol.21 再入荷 1,740円(税込) リカちゃん〈no.6〉かんたんかわいい着せ替え ―わたしのドールブック 1,400円(税込) ぬいぐるみ カトレアセット5 1,800円(税込) 【新本】2Way ウェディングドレス 森永 幸徳 文化出版局 1,700円(税込) シャスティンさんの服づくり 生活の服2 4,800円(税込) Folk Art Expressions of Joy ジョーソニア トールペイント図案集 1,900円(税込) Tolehaven Christmas IV トールヘイブンクリスマス ゲイルアンダーソン トールペイント図案集 900円(税込) Tolehaven Collection V 5 ゲイルアンダーソン トールペイント図案集 900円(税込) Soft&Easy Fantasy Florals in Acrylics Rose Tanasichuk 800円(税込) もしこの筆が話せたら・・・ If This Brush Could Talk... 500円(税込) Folk Art of France: Decor Folklorique 1,600円(税込) Jardin de flore 片山智佳子 2,500円(税込) Scottie's Bauernmalerei Book 3 Bavarian Folk Art バウエルンマーレライの本 2,500円(税込) Rosemaling Trends,Traditions&Beyond ローズマリングの本 Shirley Peterich シャーリー・ペトリッチ 1,500円(税込) 中村さとみのオランダフォークアート 1,200円(税込) Nieuw Assendelfter shilderen アッセンデルフトの本 ジャック・ザウデマ 3,800円(税込) het Hindelooper shinlder boek ヒンデローペンの本 THE HINDELOOPEN PAINTER'S GUIDE 3,800円(税込) オランダ生まれのトールペインティング 800円(税込) 憧れのトールペインティング フォークアート6スタイルの花づくし 740円(税込) 【新本】花ベストセレクション100 vol.3 900円(税込) ペイントクラフトVol.60 ペインター40人が描く花いろいろ 950円(税込) フォークアートペインティング (Vol.2) バウエルンマーレライ/マルチローディング 1,700円(税込) フォークアートペインティング (Vol.4) ロシアのジョストボ/ヨーロッパのフローラルペインティング 1,200円(税込) かわいくて使える大人のバッグ&ポーチ こうの早苗のキルト NHK出版 3,400円(税込) 宮崎順子のフローラルキルトバッグ&ポーチ NHK出版 1,870円(税込) 小関鈴子のColour Couture色で楽しむパッチワーク パッチワーク通信社 1,550円(税込) Enduring Grace: Quilts from the Shelburne Museum Collection シェルバーン美術館のキルトコレクション 2,100円(税込) Yoko Saito's Bags for Everyday Use saitou 洋書版 斉藤謠子の毎日使いたい大人のバッグ 3,000円(税込) How to Make Your Own Moccasins モカシン靴の作り方 8,800円(税込) タータン伝統と革新のデザイン ブライアン・ウィルトン, サリー・タケット 青幻舎 2,546円(税込) COTY 香水の帝王と呼ばれた男 遠藤賢朗 里文出版 2,750円(税込) Main‐d’or アトリエ・エルメス 岸野正彦 マガジンハウス 5,600円(税込) Horrockses Fashions: Off-the-Peg Style in the '40s and '50s ホロックス・ファッションズの40年代〜50年代 Christine Boydell 3,400円(税込) Vivienne Westwood ヴィヴィアン・ウエストウッド (Fashion Memoir) *英語版 4,200円(税込) 横浜服飾文化今昔史 藤井 千枝 6,800円(税込) 永遠のティアラ ショーメ、1804年から現在まで ダイアナ・スカリスブリック 3,300円(税込) Silver Threads: Making Wire Filigree Jewelry シルバーの線条細工ジュエリーのつくり方とデザイン集 5,800円(税込) «前12345678...11次»