月刊染織α 2000年1月号 No.226 坂田ツル子のフェルト・テクニック/「世界を編む」展の多様な造’(沼田英子)/平成永鑑帳(山下八百子)

■古本■

 

■出版社:染色と生活社

■発行年:2000年

■雑誌

■状態:良い(古本良好)

 

古本としては保存状態良好になります。

 

■内容

 

特集 坂田ツル子のフェルト・テクニック/「世界を編む」展の多様な造形/平成永鑑帳

 

・ α-CLIP 躍動する巨大な赤い布 金沢市民芸術村で行われた麻谷宏の布と風の造形 Touching the RED WIND 
・ 坂田ルツ子のフェルト・テクニック(上)シルクオーガンジーを使ったオリジナル・マフラー
・ 編むをキーワードに表現の可能性を問いかける「世界を編む」展の多様な造形 / 沼田英子
・ 八丈島に伝わる八丈絹見本帳「永鑑帳」の復元--25年の歳月を織り込んだ「平成永鑑帳」 / 山下八百子
・ 歌手の存在感を一層輝かせる衣裳--音楽への感謝をこめて"歌姫"を織る / 山本美穂子
・ 丹後半島に息づいてきた布たちへの讃歌--庶民の布「布はウラがおもしろい」 / 井之本泰
・ こだわり木綿で布づくり馬渕實さんの仕事 棉生テキスタイル・木綿塾の活動 
・ 伝統染織新紀行(2)大分県山国の里で伝承する古代布--自然の気をこめて織るヤマフジの藤布 / 富山弘基
・ 飛鳥以前の染色(4)紫草と貝紫 / 山崎青樹
・ 証言 京都染織工芸の20世紀(2)祇園祭と京都染織界--山鉾装飾にかかわった作家たち / 藤慶之
・ マンホール絵型染足もとの旅情--街の遊び心を布に染めて / 原美生
・ 裂織の新感覚テクニック(2)視覚効果で演出する(1)裂き糸のつくり方と経糸密度の変化による表現 / 公文知洋子
・ 新・染色技法アイデア講座(2)アイロンで作る透かし模様 オパール加工 / 高橋誠一郎
・ 大草原の国モンゴルで結ぶ カシミヤ糸が紡いだ交流 / 吉沢鏡子
・ 筒描き藍染めの美に魅せられて 水野義之さん<古布コレクター> 
・ インターネット染織ホームページ案内(3)世界から発信するウィービングホームページ / 斎藤義晴
・ 古布に出会える骨董市めぐり(13)井伊直弼の城下町 滋賀小江戸彦根の骨董市 / 藤岡薫
・ 染織文献データBOX(24)原始布(II)苧麻大麻亜麻 / 浜田裕木子
・ テキスタイル&ミュージアム(37)アイヌ民族資料約700点収蔵 浦河町立郷土博物館・馬事資料館

ほか

 

 

*この本は2022年6月現在、版元品切もしくは重版未定です。(*新刊時の税込定価1,260円) 

 

販売価格: 800円(税込)

数量:
お問い合わせ

ほかの写真